
長谷園かまどさん。
土鍋で炊いたご飯でふっくらとして美味しい。 
 そんなことは分かっていても、炊き方も難しいし、お手入れを考えると気持ちは後ろ向きになります。 
 ところが長谷園のかまどさん、炊き上げ中の火加減不要でとてもお手軽。
今回はスーパーで買った炊き込みご飯の素を使って調理してみました。 
鍋は2合炊き用で味ご飯の素は3合用です。このままではうまくいきません。 
 そこで米1.5合と味ご飯の素、水を説明書通り半分量を鍋に入れました。 
 男の一人暮らしですので2合炊き用を購入しましたが、3合炊き用でも良かったかもしれません。
お米を研いで30分ほど浸水させた後、焚き上げです。 
 かまどさんの説明書には火力は中強火でと記入してありました。 
 カセットコンロに点火して、中火から一目盛りだけ火力を強くして焚き上げます。 
 火力はそのままで火をつけてからおよそ12分。 
 鍋からボコボコと音がしてきます。 
 それと同時に鍋から美味しい香りで部屋中満ち溢れます。 
 鍋に点火してから14分後、土鍋の外蓋から蒸気が吹き出します。 
 この時にガスコンロのスイッチを切って20分の蒸らし時間に入ります。 
 蓋を開けたい気持ちが高まりますが、美味しくなるための時間です。 
 待ち遠しいこの時間は、とても待ち遠しいワクワクする時間でもあります。

焦げもなく上手に炊けました。 
 ご飯と食材とか混ざり合い、秋の美味しさのハーモニー味わうことができました。 
 改めて日本人でよかったと実感する瞬間でもありました。 
 もう電気炊飯器には戻れません。 
是非お試しあれ。
窯出し市
5月の連休に窯出し市があります。 
 この市はアウトレット商品を販売するイベントで値段も低価格です。 
 私もこの市場で3000円で購入しました。 
 伊賀市近隣の方々は足を運んでみるとお買い得だと思います。



コメント