住まい08/17.非常電源suaoki G500 お友達でもある指導担当看護師さんから非常電源をいただいた。ありがたいありがたい 本当にありがたい。医療ケアが 必要な 私は災害時には必須アイテム。いつかは買わなきゃ。と分かってはいるけど ついつい 後...2023.08.25住まい
住まいクッションシートの交換 すっきりさっぱり。まるでフローリングみたいベッド下の模様替え8月1日から8月4日まで 居室の模様替えを行った。主に過ごす 居室は 6畳の和室。介護ベッドを畳の上に置くと さすがに痛んでしまうので 4畳...2023.08.11住まい
住まい車椅子の修理 前輪は光り輝き。 後輪の溝もしっかり。2回目のメンテナンス修理7月28日から8月4日まで車椅子の修理を行った。前キャスターの交換後輪の交換ブレーキの調整リクライニングワイヤーの交換ヘッドレストレスト ...2023.08.08住まい
住まいアパートの火災保険 アパートの火災保険の更新が近づいてきた。最初に借家を契約した時、火災保険は管理会社の指示されるまま契約をした。アパートに引っ越しした後、金額がこれで本当に適正なのか疑問に思いつつもめんどくさくていつも...2023.03.13住まい
住まい09/24.エアコン 次はエアコン購入して13年が経過するが冷暖房は今もよく効いている。今年の8月、電源のオンオフに関わらずオートクリーン機能が不定期で作動する。掃除機能の不具合だから問題はないのだが、作動するたびに電子音...2022.10.11住まい
住まいガチャ 親ガチャという言葉が流行った私の場合は2階ガチャが切実だ足音騒音トラブル私は車いす利用者なので1階で生活するのが必須条件アパートの場合、自室の2階にどんな人が入居するかで心の平安が左右される今、2階の...2022.02.09住まい
住まい秋のお買い物#2 一人暮らしも10年を経過すると家電の買い替えは必須になるプリンター突然プリンターが不調になった紙送りがうまくいかずに印刷できないことが多い毎日は必要ないがやっぱりなくては困るオークションで同じ形の中古...2021.11.08住まい
住まい吸引器の追加購入 障害名は遠位型ミオパチー。 進行性の筋力疾患神経は正常であるものの、自分で動かせるのは目と口だけだ。この身体状況で病院を退院して、自立生活を始めて10年が過ぎた。吸引器購入現在2台の吸引器を利用してい...2021.10.28住まい医療・介護
住まい自立生活を支えるアイテム 自分の生活に必要なものを書き出してみた基本的には電化製品だが消耗品もいくつかある思わぬ出費で財布も苦しくなる。また、日常生活用具や補装具の給付には1ヶ月ほど時間も必要になるこの記録をもとに滞りのないよ...2021.10.17住まい
住まい秋のお買い物 秋のお買い物自分に都合のいい理由をつけて色々と購入したどちらかといえば散財気味だじぶんまくら12年前タナカふとんでじぶんまくらを購入したそれ以降、寝具類はタナカふとんで購入している今回は、みんまくグラ...2021.10.04住まい