福祉用具や医療機器のトラブル

福祉用具や医療機器には常に注意が必要です。
購入した時は全て新品です。
メーカー保証もあって安心です。
しかし、世の中の物品は利用頻度が高いほど、使用日数が経過するほど、故障のリスクは高まります。
福祉用具と医療機器はスーパーマーケットやホームセンターでは販売はしていません。
年末年始や大型連休を考えると、故障する前に福祉用具と医療機器の常時メンテナンスが必要です。

スポンサーリンク

吸引器

デイサービスに出発前、吸引器の準備と点検を行います。
この日はなぜかしら吸引圧が上がりませんでした。
ルートをよく見てみると補助筒の蓋が壊れていました。

車移動なので充電電池のない小型吸引器を持って行き対応しました。
外出前に気が付いてよかったです。
もし、このまま気がつかずに 外出していたら?と思うとゾッとします。

交換部品の購入

製造メーカーのホームページを見ると、新型吸引器にリニューアルされ、部品の販売もありませんでした。
ドキッとしましたが、楽天から交換部品を注文できました。
しかし、次はどこが壊れるのだろうか?
その時、部品の在庫は存在するのか?と考えると不安です。
定期的に新しい吸引器に交換した方が安心ですね。

車椅子

うっかりしていると、前輪キャスターがこのような結果になります。
市役所への修理申請、車椅子業者への依頼、修理の日数が必要です。
オーダーメイドの車椅子が世界に1台だけです。
代わりはありません。
定期的にメンテナンスを行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました