
以前ミキサー食は一品だけだった。
ところが今や。
卵かけご飯と味噌汁、カレーライス、親子どんぶり、サンドイッチとコーンスープ他いろいろと種類も量も増える一方。
もうマグカップでは容量が対応できなくなった。
もっと 使い勝手のいい食器はないかとあれこれ試した。
その結果。
ティーポットにたどり着いた。
ティーポット
胃ろうになってから熱いもの、冷たい飲み物は避けるようになった。
自然とティーポットは食器棚の奥に追いやられすっかり忘れていた。固定概念が強く気が付かなかった。
ティーポットの便利な部分を紹介する。

蓋ができること
蓋の部分が返しになるため、ミキサーでガンガンやっても中の食材が溢れることはない
電子レンジが対応できること
陶器だから問題なし当然サランラップが不要
注ぎ口があること
注ぎ口が広いので、粘度の高いミキサー食ブレンダー食でも違う容器に移し替える時とても楽。
洗浄が簡単
さいごに
もう長所のオンパレードだ。
もう一つあると便利だ。代わりも欲しい。出かけるたびに食器売り場食器売り場に立ち寄っている。
コメント